Quantcast
Channel: ブルマ活動。略して「ブ活」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 227

ブログ主がおばさんなんじゃね?

$
0
0

前回の「おばさん発言禁止」問題から
某有名掲示板でも色んな意見が出されるなどして、
改めてネット上で活動していく上で難しいところや
為になった意見もいただいて勉強になりました。

第一の原因としては私がやはり未熟者で
また言葉の一つに指摘するほど小さな人間。
某掲示板で書かれていた通りに私は馬鹿です。
そういうところも気にするほどに私はやっぱりネット上で
活動するのは不向きな存在だと思います。

ぶっちゃけ嫌な思いするのであれば掲示板とか見に行かなければいいと
有名人が掲示板で悪口を書かれているのを見て落ち込む光景を見ては
いつも思ってたのですが、やっぱり見に行っちゃうもんですねw
それにブルマ検索かければ必ず出てくる・・・そしてどうしても目にとまっちゃって行っちゃう。
その理由としてコメントくださった方に対しての悪口は書かれていないか?
また勝手にリンクを貼られていないか?また稀に掲示板でも記事に対してコメントもあり
それをチェックするのも楽しみだったところもあります。

ただ「おばさん発言」の指摘でここまでなるとは思わなかった^^;
私自身も身内の「叔母」も「○○おばさん」とか言うのは抵抗があるほどに
「その言葉は女性に失礼ではないか?」という意識がある分、指摘し、こういう結果に。
実際職場でも女性社員に言っている社員の会話聞いても「イラッ」とくる管理人なんで^^;
まずはそこもちゃんと説明した上で規制した方が良かったのかなぁ~と思うけど後の祭り(汗

でもブルマに対して反工口100%の意思を持つ方が多いのは
こうして活動していく中で私の想像より多く、また意識が変わった方とも出会い、
そこは工口目立つ現在のブルマ界もまだまだ捨てたものじゃない!!と感じますw
今後その立場が逆転するほど紳士的なブルマニアが増えることを祈ってます^^

ちょっと湿っぽくなりましたが(汗
自分の中でも一区切り打ちたかったので、この様な記事になりました。
また提案としてNGワード設置という意見もいただきましたが
設置しても語る方の「意識の違い」でまたこの様な問題になる可能性もありますし、
私みたいなバカと交流してくださる方に規制というのは、あまりしたくはない^^;
毎日2000以上アクセスある中、こうして交流してくださる方は数十人。
勇気ある行動に管理人の私が規制しちゃ悪いですからね^^;
まぁ結果的にこんな事になっちゃったのも事実なんですが・・・

ん~~~~~~
やっぱりネット活動は大変だなぁ^^;

Viewing all articles
Browse latest Browse all 227

Trending Articles